シン・人柱系モデラーのTipsブログ

元軍人のモデラー。デジタル人形師、バーチャル探検家。Youtubeでメイキング配信をしたり自作アバターでVR世界を旅しています。MD、ZBrush、3DCoat、Blender、Unity、UE4等。

よく見かけるブログでキャラに会話させるやつをやってみた

よく見かけるブログでキャラに会話させるやつをやってみた

よくブログでキャラクターが会話しているのを見かけますよね。

私はWordPressを使っているので、WordPressの拡張機能を調べてみました。

調べてみると主に有名なものが3つある事がわかりました。

とにかく簡単・シンプルに使いたい → LIQUID SPEECH BALLOON

デザインのバリエーションも少し欲しい → Speech Bubble

キャラクター性や演出にこだわりたい・会話を本格的に見せたい → Word Balloon


Speech Bubble、Word Balloonはちょっとアメリカンな見た目のフキダシデザインで、ちょっと違うなと感じたので、、

シンプルに使えるLIQUID SPEECH BALLOONを使ってみました!!

最初は使い方がわからなくて困惑したけど、

1,プラグインストアからLIQUID SPEECH BALLOONを探して追加

2,ブログの要素追加から+ボタンを押してBalloonとかフキダシと検索するとでてきます。

3,プラグイン管理画面からキャラクターを設定することで、ブログの編集画面から呼び出せる仕様です。

プラグイン設定側から画像を貼るときに、ライブラリから画像のURLを探してきて直接URLで指定する必要があるので気をつけてくださいね。

ということで、完成しました!!

WordPressのプラグイン、LIQUID SPEECH BALLOONを使ってみました。

よさそう!これはすごいね!!!

無料で使えるのでみんなもやってみてね!!


ということで、WordPressのプラグイン、LIQUID SPEECH BALLOON、みんなもやってみてね!!

5.0 rating
Return Top